昨日は12月の寒さ。
今日は陽射しの中を足早に歩けば
うっすらと汗ばむような温かさ。
あれもこれもと気になることばかりの社会だ。
9月の末だったか、友人からミズ・エマ・ワトソン
UN Women 親善大使 国連でのスピーチが送られてきた。
ジェンダーの平等を達成するために、
この地球上のすべての男性にコミットメントを求めるキャンペーン、
HER FOR SHEのスタートを期しての、スピーチだ。
スピーチの中、
「今でなければ、いつ?」、「自分でなければ、誰が?」という問いかけがある。
川内原発の再稼働、そして次は高浜原発か?
と言われるいま、特定秘密保護法が
12月から実効性を持つと言われる「いま」。
声をあげるのは、「いまでなければ、いつ?」
それぞれの「わたしでなければ、誰が?」の問いかけは
わたしたちの現状にもそのまま適用できる。
あの「ハリーポッター」の
ハーマイオニー役の少女エマ・ワトソンが!
フェミニズムについての捉え方も、素晴らしい、
とオールドフェミニストのわたしは考える。
是非、お時間がある時に以下をご覧ください。
日本語字幕付きです。
>エマ・ワトソン UN Woman 親善大使国連でのスピーチ
11月1日、「朝の教室」の講師は、「ニュース23」をはじめ、
毎日のようにテレビでお目にかかっている
毎日新聞の岸井成格さん。
いまや数少なくなった
テレビでも活躍するリベラル派のお話をご一緒に。
「re」という接頭語が、英語にはあります。「……し直す」という意味です。
3.11以降に生きるわたしたちは、わたしたち自身のくらしを考え直し、
捉え直し、見つめ直し、構築し直すことが必要ではないでしょうか。
まさに、いま「まだ、まにあうのなら」。
2014年10月24日金曜日
2014年10月15日水曜日
10月15日
昨日14日、東電は福島第一原発の2号機東側にある井戸で、
採取された地下水から、セシウムが
1リットルあたり25万1000ベクレル検出がされたと発表した。
過去最高値!!!
セシウム134が6万1000ベクレル、
セシウム137が19万ベクレル。
東電が敷地内に散水する場合として定めた基準値は、
セシウム134が15ベクレル未満、
137が25ベクレル未満ではなかったのか?
それが25万1000ベクレルとは!
気が遠くなる。
東電では
「台風18号のせいで地下水位が上昇したのだろう」
と説明しているが。
真実、台風のせいだけだろうか?
万が一、台風のせいだとしても、
これから何度台風がこの列島を襲撃するというのだろう。
規制委員会は、こういった事実に返答なし、なのか。
再稼働をすすめている政権も、無視して、
スルーし続けるのか。
酷過ぎる。
この「置き去り状況」を打開する方法はないのか。
このニュースが配信されたのとほぼ同時刻、
宮城県北部では震度4、中央部と南部では震度3の地震が。
更に、政府は特定秘密保護法 について、
昨日 「政令および運用基準」を閣議決定した。
このままいくと、この法律は 12 月 10 日から施行 される。
情報に、わたしたちの知る権利に、シバリがかけられる。
そんなことも含めて、次回のクレヨンハウス朝の教室。
11月1日(土)、講師は毎日新聞特別編集委員、
TBSの「ニュース23」でもおなじみの岸井成格さん。
お聞きしたいことが山ほどある!
採取された地下水から、セシウムが
1リットルあたり25万1000ベクレル検出がされたと発表した。
過去最高値!!!
セシウム134が6万1000ベクレル、
セシウム137が19万ベクレル。
東電が敷地内に散水する場合として定めた基準値は、
セシウム134が15ベクレル未満、
137が25ベクレル未満ではなかったのか?
それが25万1000ベクレルとは!
気が遠くなる。
東電では
「台風18号のせいで地下水位が上昇したのだろう」
と説明しているが。
真実、台風のせいだけだろうか?
万が一、台風のせいだとしても、
これから何度台風がこの列島を襲撃するというのだろう。
規制委員会は、こういった事実に返答なし、なのか。
再稼働をすすめている政権も、無視して、
スルーし続けるのか。
酷過ぎる。
この「置き去り状況」を打開する方法はないのか。
このニュースが配信されたのとほぼ同時刻、
宮城県北部では震度4、中央部と南部では震度3の地震が。
更に、政府は特定秘密保護法 について、
昨日 「政令および運用基準」を閣議決定した。
このままいくと、この法律は 12 月 10 日から施行 される。
情報に、わたしたちの知る権利に、シバリがかけられる。
そんなことも含めて、次回のクレヨンハウス朝の教室。
11月1日(土)、講師は毎日新聞特別編集委員、
TBSの「ニュース23」でもおなじみの岸井成格さん。
お聞きしたいことが山ほどある!
2014年10月13日月曜日
10月13日
週末ごとに大型の台風が。
不穏な政治状況を映したわけではないだろうが、
列島の天気もまた、
きわめて不穏なそれに変わってしまったようだ。
鹿児島に台風が上陸などと報道されると、
川内原発の「いま」が心配になる。
福島第一もまた。
御嶽山の噴火で、
予期せぬ被害に遭われたかたがたを思うと、
この火山列島に原発があることの恐怖を
今更ながら思い知らされる。
以下、鹿児島川内原発についで
再稼働の計画が進められていると言われる、
福井高浜原発について拡散要望のお報せが。
以下をご参照ください。
……「福井県の原発の再稼働を認めないよう西川一誠知事に求める署名」が、
県外の人たちも(海外の全世界からも)下記サイトからイン ターネットで参加できるようになっています。
現地では、必死の署名集めが展開。
http://fukui.jpn.org/
・恒例の朝の教室。
次回は、11月1日(土)に開催。
講師は毎日新聞特別編集委員、
「ニュース23」のアンカーでもある岸井成格さん。
秘密保護法、集団的自衛権、原発について、
わかり易いお話をいただけるはず。
メディアの中におられるゆえに「見える景色」と、
わたしたちからのメディアへの疑問や要望についても、
率直に語り合いましょう。
混雑が予想されます。早めのご予約を。
不穏な政治状況を映したわけではないだろうが、
列島の天気もまた、
きわめて不穏なそれに変わってしまったようだ。
鹿児島に台風が上陸などと報道されると、
川内原発の「いま」が心配になる。
福島第一もまた。
御嶽山の噴火で、
予期せぬ被害に遭われたかたがたを思うと、
この火山列島に原発があることの恐怖を
今更ながら思い知らされる。
以下、鹿児島川内原発についで
再稼働の計画が進められていると言われる、
福井高浜原発について拡散要望のお報せが。
以下をご参照ください。
……「福井県の原発の再稼働を認めないよう西川一誠知事に求める署名」が、
県外の人たちも(海外の全世界からも)下記サイトからイン ターネットで参加できるようになっています。
現地では、必死の署名集めが展開。
http://fukui.jpn.org/
・恒例の朝の教室。
次回は、11月1日(土)に開催。
講師は毎日新聞特別編集委員、
「ニュース23」のアンカーでもある岸井成格さん。
秘密保護法、集団的自衛権、原発について、
わかり易いお話をいただけるはず。
メディアの中におられるゆえに「見える景色」と、
わたしたちからのメディアへの疑問や要望についても、
率直に語り合いましょう。
混雑が予想されます。早めのご予約を。
2014年10月10日金曜日
10月10日
ノーベル平和賞が、パキスタン出身、英国在住のマララ・ユスフザイさんと、
インドの子どもの人権の活動家、カイラシュ・サティアティ氏(60)に決定した。
「憲法九条」は残念ながら、今回は受賞を逸したが、またの機会を!
マララ・ユスフザイさんは史上最年少の受賞者だ。
イスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら、
女性や子どもの教育の機会をと訴え続け、
『わたしはマララ』という翻訳も出ている。
受賞者はふたりとも、「子どもの人権」を軸に活動をしている。
子どもは、わたしたち大人の未来形の夢の形だ、
今回の受賞は、子ども=現在・未来を大きな世界的なテーマであると同時に、
大人社会のミッションとしてとらえた結果でもあるだろう。
それはそのまま日本国憲法がうたう、学問の自由の23条をはじめとして、
憲法の各条項のテーマとも重なるものだ。
九条が受賞したら、という前提付きで
憲法についての原稿や取材、座談会等をお受けしていた。
それらは流れたが、やはり憲法はかけがえのないものだと思う。
過去の受賞者の活動と、日本国憲法の条項の幾つかはしっかり重なる。
次回の朝の教室は
11月1日(土) 講師はTBS「NEWS23」や「サンデーモーニング」等でもおなじみの、
毎日新聞特別編集委員の岸井成格さん。
ウィークデイは「NEWS23」、日曜はタイトル通り「サンデーモーニング」と出ずっぱりの岸井さん。
お疲れであることは充分承知で、お願いした「朝の教室」。
ご快諾いただけて、感謝。
告知が遅れてしまいましたが、参加のご予約はお早目に。
集団的自衛権についても詳しいお話がうかがえるはずです。
インドの子どもの人権の活動家、カイラシュ・サティアティ氏(60)に決定した。
「憲法九条」は残念ながら、今回は受賞を逸したが、またの機会を!
マララ・ユスフザイさんは史上最年少の受賞者だ。
イスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら、
女性や子どもの教育の機会をと訴え続け、
『わたしはマララ』という翻訳も出ている。
受賞者はふたりとも、「子どもの人権」を軸に活動をしている。
子どもは、わたしたち大人の未来形の夢の形だ、
今回の受賞は、子ども=現在・未来を大きな世界的なテーマであると同時に、
大人社会のミッションとしてとらえた結果でもあるだろう。
それはそのまま日本国憲法がうたう、学問の自由の23条をはじめとして、
憲法の各条項のテーマとも重なるものだ。
九条が受賞したら、という前提付きで
憲法についての原稿や取材、座談会等をお受けしていた。
それらは流れたが、やはり憲法はかけがえのないものだと思う。
過去の受賞者の活動と、日本国憲法の条項の幾つかはしっかり重なる。
次回の朝の教室は
11月1日(土) 講師はTBS「NEWS23」や「サンデーモーニング」等でもおなじみの、
毎日新聞特別編集委員の岸井成格さん。
ウィークデイは「NEWS23」、日曜はタイトル通り「サンデーモーニング」と出ずっぱりの岸井さん。
お疲れであることは充分承知で、お願いした「朝の教室」。
ご快諾いただけて、感謝。
告知が遅れてしまいましたが、参加のご予約はお早目に。
集団的自衛権についても詳しいお話がうかがえるはずです。
登録:
投稿 (Atom)