また少し残暑がぶり返す、
と今朝の天気予報が告げていました。
 
「気分的にとっても疲れてしまって……」
 
そんな声をよく耳にします。
 
本当に本当に本当に! 
 
酷い日々が続きます。
 
汚染水はだだ漏れ。
 
収束など遠い遠い、いえ、永遠に来ないかもしれない現実。 
 
 
福島の高校生が怒っていました。
 
……自分たちは原発なんて選んでいない、と。
 
……勝手につくっておいて、それを置いていくのか、と。
 
……大人たちが先に死んでしまうのだって、ずるい、と。
 
返す言葉もありません。
 
彼らや彼女にとって、原発は生まれた時から、そこにあったものです。 
 
 
今日から東京を離れます。
 
どこに行っても、誰と会っても、反原発を心の軸に置いて。
 
今週日曜日、9月(なんですね)の朝の教室は、作家早乙女勝元さん。
 
傘寿を迎えられた戦争体験者が語られる、
 
原発、反戦、反改憲。
 
ご一緒に学びましょう。 
 
 
午後は、日比谷での集会ですね。
 
暑さが続きます。
 
くれぐれもご自愛を! と言うとき、
 
わたしはわたしの年齢を忘れちまっているのだなあ。
