2012年1月22日日曜日

1月21日

肥田舜太郎さんの「朝の教室」。無事終了。
寒い朝だったが、大勢のかたが参加してくださった。
受講されたかたから次のような感想をいただいたので、ご紹介を。

………………………………………………………………………………

ヒロシマの原爆地獄を体験し、自らも被曝しながら極限状態でも
ひるまずに患者を治療し、助けることに命を賭けていらした肥田さん。

戦後もすぐに南の島の生き残り兵(殆どは飢えと病で末期だった)を
船で日本まで治療しながら救出するお仕事を。
わが身をいとうまもなく、その後も怒涛のごとく地域医療や被爆者のため、
GHQと厚生省を相手に医師と労働運動の二足のわらじをはき、
リーダーとして戦後の歴史の最前線で闘ってこられたこと、
『ヒロシマを生きのびて』を読んで、深く深く感動しています。
それなのに、過酷な闘いの日々を想像すると、
実物の肥田さんの温顔とは結びつかないのです。

クレヨンハウスの講師の方々は、みなさん穏やかでやさしい、
フレンドリー(シャイな方もいらっしゃるけど)な方ばかり。
精神性の深さ、品性の高潔なこと、信じるに足る、尊敬せざるを
得ない方にお目にかかれるしあわせ…………。
感謝しています。
握手していただいた手のあたたかかったこと。
放射能地獄を生き延び、権力と闘ってなおご長寿でいらっしゃる肥田さんの存在は
私たちの希望です。奇跡…………です。
お肌つやつや、立ったままでの力強いお話。
”生きる力”を、いただきました。

………………………………………………………………………………

立ったままの1時間30分の講演会。
去年は週に7回、講演をされたこともあるとおっしゃっていた。
筆舌に尽くしがたい体験をされながら、そして権力と絶えず対峙されたながらの、95歳。
この非情な時代と社会を生きる、すべてのわたしたちにとって希望そのものだ。

「朝の教室」2月19日の講師は、城南信用金庫の吉原 毅理事長。
昨年の原発事故後、いち早く脱原発を宣言した城南信用金庫。
その決意のほどと、宣言されてその後、についてうかがうことができるはず。

旅先にて。